
髪質改善トリートメントのあとの縮毛矯正はダメ絶対!
はじめまして😄
大阪府堺市 堺東駅から徒歩2分
FLEAR hair salon
美容師 スタイリスト
片山 健吾です😃
↑ぽちっと
簡単予約はこちらから!
↓
ぽちっと🙆♀️
片山ってこんな人!
自己紹介ブログはこちら
↓
はいどーも片山です✂️
さてみなさん聞いたことはありますでしょうか?
巷で流行っている
髪質改善トリートメント😁
すごい有能で当店でもメニューとしてありますが
これにはメリットデメリットって
必ずあるんです🤩
ってことで
くすり
を反対から読むと
リスク
美容室で使われてる薬剤も
使い方次第で
髪の毛がえらいことになります😭😭
そんな最近巷で流行っている
髪質改善トリートメント
普通のカラーや縮毛矯正やパーマ
こちらは
アルカリ性
髪質改善トリートメントは
酸性です😁
縮毛矯正に比べて
髪質改善トリートメントって
- サラサラになる
- 酸の力と熱の力を使う
- 癖やウネリを緩める
癖やウネリを緩める
この緩めるを伸ばしたい!
って人は
いきなりですが
縮毛矯正に最初からしましょう!🤩
縮毛矯正をやめていきたい方などには
オススメしております👌
縮毛矯正と髪質改善トリートメントの
交互にするのは
絶対にやめていくほうがいい!💁♀️💁♀️
と言ってます!
なぜかというと
髪質改善した髪に縮毛矯正のお薬をつけると
いつもより反応しすぎて傷みやすい!
ってことがわかっております!
(片山調べ)
ゲストには髪質改善トリートメントをする人には
デメリットを伝えておりますので安心してご予約ご相談してください😁😁
当然のながら👌
髪質改善するなら
今後縮毛矯正はやめておいてください!
と片山は伝えそうしてます😄
そうじゃないと絶対に髪の毛に
ダメージは大きくでます!
MAJIDE
なぜこんなブログを書いたかとゆうと
- 髪質改善やってみよーっかなぁ〜
- とりあえず予約してた
- 髪質改善やってみた
- 仕上がりはクセも落ち着いてよかった
- ツヤツヤだけど
- クセもしっかり伸ばしたいから次からは縮毛矯正にしよう!
- 違うお店で
- 縮毛矯正で予約
- お薬塗り塗り
- 反応が早すぎて髪にダメージがかなり大きくでる
- ダメージ毛になる
とゆう流れが
おそらくどこかで確実に起きているな!
と思ったから。。
髪質改善したけど矯正に戻りたい方へ😊
縮毛矯正に移行したい!って方も中にいると思いますのでその時は
縮毛矯正しないほうがいいと言ってますが
カウンセリング後縮毛矯正に移行する方もいます!
それは履歴、髪質を理解して最大限注意しながら行っているからです!
なので悲観せず一度ご相談してみてくださいね🤩
あなたに合うものってあります!
しっかり信頼できる美容師さんとお話をしてから
髪質改善トリートメントか
縮毛矯正か
選択してもらえたら幸いです😁
あなたのサラサラな髪の毛に願いを込めて
🤲
よい一日を💁♀️
それでは😁
Instagramこちら!
Instagramからもご予約いただいております😄
気兼ねなくDMお待ちしております✂️✂️
こちらからも受け付けております!
ご予約お待ちしております😁😁