バイヤージュ?バレイヤージュ?
流行してますねー!
バレイヤージュ?
バイヤージュ?
ども初めまして☆!
大阪府堺市の堺東で美容師しております
片山 健吾です!!
FLEAR hair salon
ホットペッパービューティ
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/slnH000230039/stylist/T000439404/#stylistHeadline
片山ってこんな人です!
自己紹介ブログです☆
https://katayamabiyousi.online/とりあえず自己紹介パートワン/
はいさて本日のブログ
カラーのメニューにこんなカラーの名前聞いたことありますか?
バイヤージュ
バレイヤージュ
どっちが
正解なのでしょーか?笑
聞くところによると
🧹ではくようなイメージみたいです
サイトから引用
バレイヤージュとは、ほうきで掃くとういう意味のフランス語です。髪の表面に、掃き後をつけるような、ナチュラルなハイライトをハケで入れていく手法です。
伸びかけの生え際の色も、グラデーション効果で目立たちにくく、ハイライトが髪全体に部分的に入ることによって、顔色を良く見せる効果もあります。
また毛束感を強調することによって、外国人の髪のような雰囲気を出せることから人気のカラーリングとなっています。
名前とかも色々いわれておりますが
とりあえずどんな感じかと言いますと
こんな具合です!
毛先にブリーチを使っておりますが
根本にも少し線を入れながら
ブリーチを塗る技法です!
どんな人にオススメなの?
- 毛先を明るくしたい
- 外国人風カラーにしたい(何人?笑)
- グラデーションのくっきり線をつかないように
- 立体感を出したい!
などなど
デメリット
- ブリーチは痛みます
- 色は割とはやく抜けちゃう
などなど
メリットデメリットはありますが
明るく綺麗にするならブリーチは
必須と思ってます!
ダメージとのうまいお付き合いが大事ですね!
そんなこんなお仕上げこちら!
巻いてあげるとこんな感じ!
明るく透明感があり軽くも見えてかわいいです!
色々なカラー剤がありますが
物よりこと
やり方でゲストに喜んでもらえるように
これからも技術を進化させていきたいものです!
ブリーチを使用したら
色が抜けるのがはやいですが
カラーチェンジは
しやすいのでみなさまも
勇気を出して担当美容師さんに相談してみてください!
またいろんなの乗っけますねー(o^^o)
いつもありがとねー(o^^o)
それでは☆
Instagramやってます♬
https://www.instagram.com/k.kengo/?hl=ja
↑ぽちっと
LINE@
お気軽にお問い合わせください!
