
オイルのつけるタイミングはいつ?
はじめまして😄
大阪府堺市 堺東駅から徒歩2分
FLEAR hair salon
美容師 スタイリスト
片山 健吾です😃
↑ぽちっと
簡単予約はこちらから!
↓
ぽちっと🙆♀️
片山ってこんな人!
自己紹介ブログはこちら
↓
はいどーも片山です✂️
先日東京の時の友達が
髪の毛やりにきてくれました🤩
ビフォーはこちら
重くのっぺりしていたので
軽くポジティブなヘアスタイルにしました🤪🤪
ツヤツヤな髪になりました🤪
ちらっと写真を撮らせてもらいました🤩
ツヤツヤヘア〜でございまぁ〜す🤩
さきっちょありがとー!
また待ってるよー😁😁
さて
このツヤツヤの作り方は実はすごい簡単で
しっかりとオイルをつける!
とゆうことです😁
スタイリング剤も色々あって
- ワックス
- ムース
- グリース
- バーム
- オイル
などなどありまして
片山の場合
オイルもスタイリング剤の一つと
思って使います😄
オイルのつけるタイミング
オイルのつけるタイミングが
いつかわからない!って方も多くいますが
片山は
一番最後に使います!😁
お風呂上がりにつける方もいると思いますが
クシでとかしてみてひっかかるようなら
オイルで滑らかにしてから
クシでとかしてドライヤーの順番でいいです😄
ただし!
つけすぎも禁物!!😂
髪の毛べちゃべちゃになります😂😂
必要なものを必要な分だけを使いましょう🤩
髪が濡れている時はワンプッシュ
スタイリング剤で使う時はツープッシュ🤩
それで覚えておきましょう😁😁
最近片山がよく使うのは
フローディアのオイル
を愛用しております🤩
重くなりすぎず自然に使えてますので
オススメです😄
ちなみに髪につけたオイルは
次のシャンプーで
しっかり落としましょう😁
オイルをつけたのにも関わらずに
オイルが髪が残っていて
またオイルをつけるとゆうことは
負の連鎖🤣🤣
皮膜が髪に張り付きベタベタします!
雑菌の繁殖もしやすくなるので注意しましょう🤩
シャンプーも頑張ってモフモフまで
泡だてて洗いましょう😁
明日は僕の使っているシャンプーの紹介しますね🤩🤩
今日はこのあたりで😄😄
よい一日を🤩🤩
それでは😁
Instagramこちら!
Instagramからもご予約いただいております😄
気兼ねなくDMお待ちしております✂️✂️
こちらからも受け付けております!
ご予約お待ちしております😁😁